2019年08月13日 13:36  

8月13日の釣果

こんにちは。 田淵伸次です。

今年初の矢作川釣行でした。

グリーンカーペット

場所 豊田大橋

時間 10時~13時

水温 28℃

釣果 10センチ~15センチ  4匹

色々と写真で想像してください。

一回リセットして欲しいですね!!!



8月13日の釣果
8月13日の釣果
8月13日の釣果
8月13日の釣果

  • LINEで送る


Posted by モニター釣師 │コメント(4)
この記事へのコメント
8月1日の豊田大橋下流の釣果(25匹)を見て普段は行かないのですが久しぶりに矢作川(下流部)に行こうと思っていましたが、この状況では無駄足になりそうですね。
今年の矢作川、解禁0匹その後2回ほど上流部に行きましたが0匹&2匹と絶不調。
川を見てもハミ跡なく魚影も見えず見えるのは川鯉や白ハエばかり、どうなってしまったのか?
長良川、白川、和良川など他の川ではハミ跡も確認でき魚影もそれなりで大釣りは出来ないものの退屈しないほどに釣れました。
矢作川の場合、放流した鮎の歩留りが極端に悪いように思います。
本当に鮎の放流がされているのか疑いたくなってしまいます。
放流鮎について積極的に取り組んでいるほかの漁協さんの状況などを参考に矢作川漁協でも放流鮎の種類や放流時期など少しでも鮎の釣れる川になるよう研究してもらいたいものです。
家から近いのでちょっとした時間でも出かけられるので矢作川は捨てがたい釣り場の一つですが、じり貧になっている矢作川の状況が残念でたまりません。
Posted by 豊田丸 at 2019年08月13日 21:28
豊田丸さん書き込みありがとうございます。
今年の矢作川確かに状況がよくないです。

放流については小渡支部では一般の方のみなさんにも協力いただいて分散放流行っています。
それ以外でも確実に放流しています。

5/11久澄橋付近でも行っています

釣れないのはなんでか?
難しい問題です。

モニター山口
Posted by モニター釣師モニター釣師 at 2019年08月16日 10:24
小度分散放流は一般の方々のオトリカンの消毒してないから病原菌が付き拡散された可能性があると研究者に聞きました。
池田湖産アユが病気に弱かった。
と聞いています。
矢作川産鮎に寄与しない種苗を放流すべきではない。
色々な意見ありました。
Posted by 3c8mzv at 2019年08月16日 21:54
病原菌の拡散防止、病気に強い種鮎の放流、川鵜による被害対策など取り組むべき課題はたくさんありそうですね。
初心者でもそれなりに釣れる昔のような川になることを願うばかりです。
Posted by 豊田丸 at 2019年08月20日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。