2019年09月22日 11:16 カテゴリ:鮎釣り
9月22日 矢作川とその支流、篭川
こんにちは。
先日の天狗堂の大会が終わってから足が遠のいています。今日は豊田マラソンの練習に篭川から矢作川まで散歩してきました。
篭川合流より下の方はだいぶ変わりました。釣れるのでしょうか?釣り場は無くなったように感じます!

知らないかもしれませんが篭川にもいいチャラ瀬があり、鮎が石をハミ真っ黒に。しかし例年の10分の1以下?もっと少ないかもしれません。
写真では見にくいですが鮎は縄張りを持つこともなく群れています。一部お腹が大きく泳ぎずらそうです。

今年はいまいちな年でしたが、マツタケが不作の年もあるように鮎も少ない年があるのは仕方ないことではないでしょうか?
その分大きいのが釣れますし、ヨシとしましょうかね! 今年もありがとうございました。私のブログはお終いとします。
田淵伸次
先日の天狗堂の大会が終わってから足が遠のいています。今日は豊田マラソンの練習に篭川から矢作川まで散歩してきました。
篭川合流より下の方はだいぶ変わりました。釣れるのでしょうか?釣り場は無くなったように感じます!

知らないかもしれませんが篭川にもいいチャラ瀬があり、鮎が石をハミ真っ黒に。しかし例年の10分の1以下?もっと少ないかもしれません。
写真では見にくいですが鮎は縄張りを持つこともなく群れています。一部お腹が大きく泳ぎずらそうです。

今年はいまいちな年でしたが、マツタケが不作の年もあるように鮎も少ない年があるのは仕方ないことではないでしょうか?
その分大きいのが釣れますし、ヨシとしましょうかね! 今年もありがとうございました。私のブログはお終いとします。
田淵伸次
Posted by モニター釣師
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。