2019年09月01日 16:06 カテゴリ:鮎釣り
9月1日釣果
こんにちは!
阿摺ダムが流量を絞ったことを確認して出撃してきました。
場所 ガンジョウジ(広瀬オトリ屋前の右岸分流)
時間 13時00分~14時30分
水温 --℃
水位 平水+30 笹濁り
釣果 16センチ~22センチ 5匹
分流側の下付近のきついところを中心に攻めてきました。
シマノのH2.6の竿を愛用しているのですが、水量が多いのも影響して竿がもの凄く曲がります。
なので1匹掛ける都度5m位下流に下りながら引き抜きをしました。あっという間に瀬尻まで下がってしまいましたので、かなり荒くしか竿を入れていません。瀬の中は、アユがキラキラしていたので、今後が楽しみです。次回入る時は、堅めの竿で攻めてみたいと思います。
久しぶりに川の中で走り回りました!
色気のない写真です^^;

田平
阿摺ダムが流量を絞ったことを確認して出撃してきました。
場所 ガンジョウジ(広瀬オトリ屋前の右岸分流)
時間 13時00分~14時30分
水温 --℃
水位 平水+30 笹濁り
釣果 16センチ~22センチ 5匹
分流側の下付近のきついところを中心に攻めてきました。
シマノのH2.6の竿を愛用しているのですが、水量が多いのも影響して竿がもの凄く曲がります。
なので1匹掛ける都度5m位下流に下りながら引き抜きをしました。あっという間に瀬尻まで下がってしまいましたので、かなり荒くしか竿を入れていません。瀬の中は、アユがキラキラしていたので、今後が楽しみです。次回入る時は、堅めの竿で攻めてみたいと思います。
久しぶりに川の中で走り回りました!
色気のない写真です^^;
田平
Posted by モニター釣師
│コメント(0)
9月1日 朝練出来ず
9月に突入しました。
本日朝練に行きましたが久澄橋の囮屋さん営業していませんでした。定休日でしょうか?
釣りをせず見学だけして帰ってきました。今日はヌカカ(刺されると非常にかゆい小さくて黒い虫)が多くすぐ退散しました。
釣りをされる方は対策をして入川されたほうがいいですよ。
水況は40センチ高?薄い笹濁り。3名竿を出していて、数匹掛けるのを見ました。
もう少し水位が下がれば釣れそうです。明日は囮屋さん営業してしているかな?


田淵伸次
本日朝練に行きましたが久澄橋の囮屋さん営業していませんでした。定休日でしょうか?
釣りをせず見学だけして帰ってきました。今日はヌカカ(刺されると非常にかゆい小さくて黒い虫)が多くすぐ退散しました。
釣りをされる方は対策をして入川されたほうがいいですよ。
水況は40センチ高?薄い笹濁り。3名竿を出していて、数匹掛けるのを見ました。
もう少し水位が下がれば釣れそうです。明日は囮屋さん営業してしているかな?


田淵伸次
Posted by モニター釣師
│コメント(0)