2018年06月02日 12:46  

6月2日(土)釣果

こんにちは。
また、うつな瀬
時間:7:00〜10:30
竿 9m 糸 複合0.05 針 3本イカリ
釣果:5尾
サイズ:11~13㎝
水況: 平水くらい  濁りナシ
6月2日(土)釣果
降り口付近からスタートしました。
石の色の良い所はありますが鮎は見えません
中央の流れゆるい所に入れて待っていると掛かりました、
追ってる様子はありません少しの間キビシイ状況は続くと思います
加藤義信




  • LINEで送る


Posted by モニター釣師 │コメント(19)
この記事へのコメント
いつも情報提供ありがとうございます!
今年も厳しい状況が続いていますね(>_<)
早く下流が釣れ出して欲しいです。
これからも頑張ってくださいね!

他のモニターさん達も、もう少し情報を
流してもらって矢作川の鮎釣りを盛り上げて
欲しい‼︎
Posted by ヒロ at 2018年06月03日 02:43
モニターさんも忙しいと思いますが、情報ほしいところですね^^;今日もライブカメラには沢山の鮎師が写ってました
釣れてるのかな?とても気になります。
まあ、最終的には入川して確認するしかないのですが
今の状況で振り草か矢作、どちらが?もやもやです。
Posted by kazu at 2018年06月05日 21:54
こんにちは。
振草は結構釣れ始めていると聞いてますが、場所ムラがありそうなのでしっかりと確かめてからが良いと思います。矢作川、釣れてる情報もありますが冷水病が終息するまで様子見かな?因みに、先日追加放流していると思います。
椿 隆明
Posted by モニター釣師モニター釣師 at 2018年06月06日 10:23
え!矢作川でも冷水病てありました?
いままでのイメージでは流れてくるのも見たことないし
掛かり鮎が。。。てのもなかったので少し驚きです
追加放流とはくみ上げですか?
Posted by kazu at 2018年06月06日 21:23
おはようございます。
死んで流れるほどの状況かは確認できてませんが、尾びれの付け根が赤くなるなどの症状がでてるものは居ました。瀬で釣れない状況や囮として泳がせてもすぐに弱って色が変わってしまうのも、冷水病含めなんらかの病気の可能性が高いと思います。追加放流ですが、矢作川を遡上した天然アユを採捕し中間育成したアユになります。約30キロほどで量としては僅かです。汲み上げの準備もしてあるそうですが、まだ採れないと聞いています。解禁当初は毎年同じようにアユが弱る状況になり、梅雨明け以降にアユが元気を取り戻してくれているのが矢作川の現状です。私もなかなか忙しくて、矢作川に行けてませんが6月終盤くらいには様子見に出かけて、報告したいと思ってます。
椿 隆明
Posted by モニター釣師モニター釣師 at 2018年06月07日 08:29
今週末に初鮎つりの人間を矢作ではきびしいでしょうか?寒挟あたりが妥当なんですがまだ解禁していません。
幸い天気はよさそうですがかなり厳しいですかね。
まあ、最初はボで苦労させるくらいがいいかもしれないのですが。郡上よりわやさしい流れの矢作と考えています
事故だけは避けたいし、そこをきっちり教える必要があります。
Posted by kazu at 2018年06月07日 21:35
4日の月曜日に時瀬に行ってみましたが鮎の気配もなく全く釣れず、うつな瀬に移動したのですが、掛かったのはウグイその後カワムツが掛かりそうしているうちに親鮎2匹はグロッキー状態。
親鮎を2匹追加購入し再度挑戦しやっとの思いで鮎を掛けたのですが尾びれ付近が赤くただれ冷水病。
親を交換したものの元気がなくすぐにグロッキー状態。
予備の親に交換して2匹目を掛けることが出来ましたが時間切れで終了。
結果2匹と言うことで寂しい限りです。
どんどんポイントを移動して粘ればいくらか釣れるかもしれませんが連ちゃんは中々望めそうもなく親も弱るので親鮎はいつもより多く用意し次会望みたいと思います。
今後状況が好転するのを期待しながら暫くアユ釣りはお休みです。
Posted by 豊田丸 at 2018年06月07日 21:52
6/10矢作川に日釣りで新人つれていきましたが
前日の雨でかんぱちおりたらコーヒーミルク!
これはライブカメラを見ない私の責任^^;
遡上して、囮屋さんで少しお話、昼にはいけるだろ
最悪長良系まで行くかな?と更に遡上、いつもお婆ちゃんが
出てくる囮店でオジサン?若旦那?がいてびっくりしました
時瀬にいきましたが誰もいません
着替えたら券切りおじさん?
今日は新人デビューなんでお話短めにさせてもらい
強濁りの中開始。。。。。
新人の囮は私の思うトレースができていて今にも掛かる!
と思いましたが2時間ボ。5センチ~10cmは跳ねてますからと竿出し、2匹ビリ(1箇所のよれだけ)私は相当な範囲を流しましたが。。。。。
しかし、瀬から瀬落ちにPM移動したら新人にも鮎が掛かりましたが2匹で終わり、その瀬落はドロドロでこりゃあかん
とおもいましたが掛かりました!鮎の気持ちはわかりませんです。終始カンカン晴れの中、サイレン、中電叫ぶ、放水????
意味もわからず強制終了。なんで????????
鮎がいないわけではないようです。彼らをやる気にさせるには役不足でした。
Posted by kazu at 2018年06月11日 22:23
はじまして、こんにちは。
池野十誠(じゅっせい)と申します。

(旧小原村)の矢作川沿いで
養鶏場と民泊施設をしております。

現在、多目的に使用出来るようイベントを行っております。

質問なのですが、
アユ釣りを楽しまれている方々の【休憩
・交流・宿泊】の憩いの空間になるイメージ・必要性など、どう思って頂けるか、感想頂けないでしょうか。

私は、ブーログもしていますので、施設のより詳しい説明もアップしています。

ぜひ、率直な意見宜しくお願いします。

池野十誠
Posted by 池野池野 at 2018年06月18日 08:26
ブログアクセスしました
私のようなへたくそ鮎師の目線でコメントします
第一に囮を購入するのに少し苦労してます
第二に環八おりて遡上すると食材の調達に苦労します
=夜宴=車中泊が厳しい
お風呂がどこにあるかわかりにくい
鮎師は個性ある人が多く、防音された施設でなければ
車中泊を望む人が多いかも?
ブログの感じから、とても自然を大切にされている感じが伝わります。鮎師を巻き込むのがベストなのか?
けっこう変な人も多いの夜中まで騒ぐとか。。。で苦労するかも?自然色豊かな財産をお持ちのようですので販売アピールからがいいかもです。確かに矢作帰りにお土産買える場所ないし。
Posted by kazu at 2018年06月19日 22:53
せっかく書き込んでもブログ管理人からの返信もない。。。
池野十誠さん、どう思いますか?
めんどうくさいことを言うつもりわありませんが
さびしい話です
シマノのTOP、オザワBRの聖地矢作川のブログ。。。。
モニター様も忙しいとは思いますが、イベント案内の前に
返信があたりまえかと。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
オザワさんの名前を出してしまいすいません。
と勝手な事を書き込みますが、それわ管理人の自由
しかし、情報発信するのであれば対応が必要と思いますよ
せっかくのブログ、BBS矢作川で鮎師が繋がる
ここが目的であってほしいです。
めんどくさいこと言ってすいません
Posted by kazu at 2018年06月27日 22:49
Kazuさん。
いつもブログを見ていただき
ありがとうございます。
この度のご指摘、ごもっともです。
すいません、反省いたします。
しかしながら、小澤BRは本当に忙しいので…
ここで彼らのお名前を出すのはどうかと思いますので、
ご理解をお願いいたします。


池野さん。
返信が遅れて大変申し訳けありません。

ある河川で連泊してアユ釣りを楽しむので
あれば、安心してオトリを活かせておく場所が
必要ですね。川だと急な増水時に困ります。
自由に洗濯できる施設、アユを冷凍できる装備も
あると便利だと思います。

アユの買い取り、または夕食時に焼いて頂ける
環境があればさらにうれしいし、
こういった場所を釣り師どうしの交流の場に
できるのではないかと考えます。

こんなコメントでいかがでしょう?

椿 隆明
Posted by モニター釣師モニター釣師 at 2018年06月28日 04:29
すいませんでした、BRは元々ここには過去から出没できないほどに忙しいことは知っております。BRにご迷惑掛かると困りますので
当方の記事削除可能でしたらお願いします。
又、椿さんに対しての直接的な問いでもありませんので
気を悪くなさらないでください。
池野さんへの暖かい返信、とてもうれしく思います。
Posted by kazu at 2018年06月28日 20:11
モニター釣師さん。

kazuさん。

コメントへの返事、ありがとうございます。

シーズン、多くの方が矢作川に訪れて下さいます。ネットで情報を共有する事も素晴らしいです。
たまには、釣り仲間が、直接、情報交換や交流するのも楽しいだろうなぁ、と思っています。

そんな、交流スペースに、こんな所があるょ、と思って欲しく質問を投げさせて頂きました。

お土産の事、気楽に聞いて下さると嬉しいです。
【旭】や【小原】の素敵お土産を提案させて頂きます。
Posted by 池野池野 at 2018年06月28日 23:10
コメントへの疑問に返答していないと感じ、説明をさせて頂きます。

賑やかの件
➡いなかの為、距離も地元の理解もあるので、気にせず過ごせます。

鮎を食べる
➡BBQ設備ありますので、釣った鮎をその日に炭火出来ますょ。

お風呂
➡設備あります、でも僕が提案するのは、湯富屋の温泉(半額チケット使用)

鮎の保存
➡正直、知識が無いので教えて下さい。対応出来るかもです。
Posted by 池野池野 at 2018年06月28日 23:20
池野さん。
こんにちは。

アユの保存ですが、冷凍ですので冷凍庫があると良いです。
翌日のオトリは生かしておく必要があるので、オトリ缶を沈めれる沢水や川の水が引いてある水路が必要です。池でも良いと思いますが、その場合は水を落として酸素を確保する方が良いでしょう。
近くにコンビニがあれば良いのですが、ないと氷の調達に困ります。
魚釣りに氷は必需品ですから。

椿 隆明
Posted by モニター釣師モニター釣師 at 2018年06月29日 05:00
モニター釣り師さん、おはようございます。

コメントへの返信、ありがとうございます。勉強になりました。

我が家は、多くの方がおみえになる【平畑町】と【小渡町】の中間にあります。

コンビニが近くにあり、氷も無償で提供出来ます。

アドバイスを参考に、改めて自分のblogにて、鮎を楽しむ方々に提案したいと思います。
親切な対応、本当にありがとうございました。
返信の心配は大丈夫ですょ
Posted by 池野池野 at 2018年06月29日 07:55
矢作川は愛知県で都会に近く、鮎釣りで有名な場所だとききました。毎日このブログを見に来ていますが、釣りの状況の書き込みがほとんどなく、寂しいです。釣れていない裏返しなのでしょうか、、、
Posted by Ken at 2018年06月30日 21:38
kenさん。
こんにちは。
矢作川のアユ釣り本番は上流部の放流は別として、梅雨明け以降の天然アユだと思ってます。川底環境の悪化で、その天然アユの釣れも年々悪くなってますが、小ぶりなアユながら引きが強いのが特徴です。フラットな川底はオトリの沈ませ方と操作が難しく、私は囮操作を鍛えるなら矢作川だと思って通ってます。
9月の中、下流部が面白いので是非どうぞ!
椿 隆明
Posted by モニター釣師モニター釣師 at 2018年07月01日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。